2009年09月07日

屋久島のお墓のこと

屋久島のお墓のこと

屋久島のお墓はどの集落のものも
押し並べていつもきれいに飾られている
お盆など、節句事のときには特に念入りに
飾られることもあるが、そうでなくても
日頃から丁寧にお墓の整備は欠かさない
集落の人々は先祖代々続く墓を守り
そしていつか自分たちもその一員として
取り込まれることを望んでいるかのようだ

こんな美しい風景に溶け込んだお墓なら
あるいはそれも悪くないとは思うけれど
このお墓を守る人々の日々の苦労は並大抵ではない
もちろん、毎日お墓に参ることによって
人々が自ら心の安息を得られるという面も
決して否定はしないけど
そんなことを含めてもなお
やっぱりボクは「木になりたい」と思うなぁ

でも、てきればこういう奇麗な風景を眺めながら
木になってみたいものだなぁ



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◇このたびホームページの改装に伴いブログを新規サイトに移動しました。そのため当ブログは休止いたしました。新しいサイトでこれまで通りに活動しておりますので、みなさまには大変お手数ですが下記ページよりアクセスしていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
屋久島のお墓のこと
<PHOTO STUDIO POPPO公式ホームページ>





















_


同じカテゴリー( 屋久島・写真・エッセイ)の記事画像
ジローさん
想い出の写真
START
大河の一滴として
年頭のご挨拶
真面目ブログーその参
同じカテゴリー( 屋久島・写真・エッセイ)の記事
 ジローさん (2011-08-31 22:49)
 想い出の写真 (2011-04-28 14:24)
 START (2011-04-06 22:15)
 大河の一滴として (2011-02-17 15:12)
 年頭のご挨拶 (2011-01-01 23:34)
 真面目ブログーその参 (2010-10-27 14:01)

Posted by PHOTO STUDIO POPPO at 12:17 │ 屋久島・写真・エッセイ

削除
屋久島のお墓のこと